・福岡市南区 整骨院 動きやすい季節、運動を始めるならウォーキングから!
2023年04月19日
こんにちは!
養命堂鍼灸整骨院です!
4月に入りましたが、新生活はいかがでしょうか??
前回もお話しをしましたが、動きやすい季節となってきて、運動を始める方がいるのではないでしょうか?
「ウォーキングがいいのか?」
「ランニングがいいのか?」
「筋トレをしたがいいのか?」
と何をしたらいいのかがわからい方はいませんか??
身体に負担がかかりづらいのは、「ウォーキング」です。
ウォーキングは、酸素を身体に取り入れながら行う有酸素運動となります。
そもそも有酸素運動とは何か?
有酸素運動とは、ウォーキング、ジョギング、エアロビクスなど長時間継続してする運動です。
この運動で、運動中に筋肉を収縮させるためのエネルギーを体内の糖や脂肪が酸素とともに作り出すことから、有酸素運動と言われております。
ウォーキングは長く続ければ続けるほど脂肪をエネルギーとして燃焼しやすくします。脂肪が少なくなることにより肥満も解消されやすくなります。運動することで、代謝があがり血中にある脂肪や血糖値、血圧の状態も良くなります。心肺機能の維持にも良いです。
普段から歩くことが少なくなると
・転倒しやすくなる
・外出する機会が減る
・生活習慣病になりやすい
・骨粗鬆症になる可能性がある
・認知機能が低下することもある
などあります。
では、ウォーキングはどのくらいの頻度で何分するのがいいのか??
それは、1日に8,000〜10,000歩のウォーキングをすることを推奨しています。
運動を毎日行うことで、睡眠の質が改善し職場や家庭での有害な行動を抑制することができると言われています。
運動によるメンタルヘルスは週2回程度では、得られにくく、毎日行うことが大切です。
ただ、すぐに10,000歩も歩くのは難しいという方もいると思います。
1日だったらいいけどそれが毎日だときつい・・・などそうなると続きません^^;
まずは、1日10分でいいのでウォーキングを始めてみてはいかがでしょうか?
自分ができる時間から始めてみるのもいいです!
それが習慣化してきたら時間を伸ばしていきましょう!
有酸素運動は、20分以上のウォーキングで脂肪が燃焼しやすくなると言われています。
ダイエットにもとても良いです!
また、朝のウォーキングはセロトニン(喜怒哀楽をコントロールし、精神を安定させる働き)が分泌されリラックスしやすくなります。
この春から運動をしてみようと思う方は、ウォーキングから始めてはいかがですか??
ウォーキングの時のフォームなどわからないことがありましたらいつでもご相談ください!