テニス肘
- ボールを打つ時に肘の外側のつらさ
- 肘の外側を押した時のつらさ
- 前腕筋を伸ばすとつらい
- ものを持つときがつらい
- 手を使う作業が多い
テニス肘とは・・・
正式には外側上顆炎といいます。
前腕伸筋群への過度な負担が原因で、橈側手根伸筋起始部に微小なキズを生じさせ、スポーツや手作業の継続によって修復過程が不完全となりつらさが引き起こされたものであ
る。テスト法として、トムゼンテスト、チェアーテスト、中指伸展テストがあります。バックハンドストロークでボールを正確に捉えられず手首の力で対抗すると、手関節の伸筋やその付着部位に負担がかかりつらさが生じる。近年では、パソコンのキーボード、マウスやスマートフォンなどが普及し、多くの人が手首を酷使するようになったため、誰もがなるものとなっている。
10歳から70歳代までの幅広い年齢層に出現するが、40歳代に最も多くみられるつらさである。
テニス肘のつらさとして・・・
テニス肘では、ラケットを握り、ボールを打つ際の肘の外側のつらさは当然ですが、手関節の背屈時のつらさや握力の低下があり、タオルを絞ったり、物を掴んだりする日常生活動作でもつらさが出ます。
当整骨院の施術
ハイボルトで原因部分を探し、そのまま原因部分にアプローチしていき、つらさが強い場合はMCRでつらさを抑えていきます。
フォームの崩れの原因である身体の歪みをチェックし骨格・骨盤矯正で歪みを整えます。
筋緊張を筋肉調整(筋膜リリース、トリガーポイント)でほぐしていきます。
インナーマッスルを楽トレで鍛え体幹の安定をはかっていきます。