猫背の種類と解消策!

2018年03月13日

福岡市南区・城南区で骨盤矯正、交通事故の施術、
むち打ちの施術 を行っております、養命堂整骨院です。

 

おはようございます^^

前回のブログに引き続き

猫背について紹介していきます!

まずは、前回のブログをご覧ください

最近、増えてきています。こどもの猫背・・・。

↑クリックまたはタップしてください。

 

前回は、猫背の原因や猫背チェックを

紹介していきましたが、今回は

猫背の種類と解消策をお伝えしていきます。

 

~猫背の種類~

※ 綺麗に書けました((笑))

 

①腰猫背

背骨のS字カーブが無くなり

腰が前に倒れている状態

②背中猫背

背中が丸くなり、S字カーブが

無くなっている状態。

いわゆる猫背。

③首猫背

体に対して首と頭が前方に

突出した状態。

ストレートネックとも呼ばれる。

④S型猫背

反り腰になり、過度にS字カーブが

出ている状態。常に椎間板に圧迫が

かかり、腰に慢性的なストレスが

かかっている状態。

 

①番と③番はよく見たことがあり

知っている人も多いと思いますが

実は4つに分けられます。

自分は、子供は、どのタイプの猫背

なのか考えてみましょう。

 

 

では、猫背の原因や種類が分かったところで

最後は猫背解消の体操です。

 

壁を使った猫背体操

※絵に関しては伝わればOK✨

ステップ1

 

①壁にかかと、臀部、肩、後頭部をつけます。

②壁から離れないように肩を挙げます。

③壁から肩が離れないように息を吐きながら下ろします。

 

ステップ2

①胸の前で両手を合わせます。

②手を上に伸ばしていきます。

③胸を張ったまま、肩甲骨を後ろに引いて

肘を曲げ、腕を下ろします。

寝ながら出来る猫背体操

ステップ1

①腕と脚を真っ直ぐに伸ばして仰向けに寝ます。

②左腕を下げながら右膝を曲げる。顔は左を向く。

③反対も同様に行う。

 

ステップ2

①仰向けになり両膝を曲げ、両手の手の平を

上に向け真横に伸ばします。

②膝をゆっくり倒して深呼吸。

顔は倒した膝とは逆の方向へ向ける。

③先程と反対側に膝を倒し、

同様に顔を膝と逆に向ける。

 

 

まだまだ猫背の体操は沢山ありますが

一番大事なことは継続することです。

良い姿勢も意識している時は

出来るんだけど・・・。と、よく聞きます。

意識しなくても出来るように

習慣化することで

無意識に出来ている状態を

目指しましょう!!

 

※絵心が無くてすみませんでした(笑)   

 

今回の記事は 長谷 でした(^^♪

福岡市南区・城南区 で骨盤矯正が得意な養命堂整骨院
福岡市南区・城南区 でむち打ちの施術が受けられる整骨院

関連記事