猫背の状態でいると実年齢より老けてみられたり、頭痛や、冷え性、不眠など 様々な原因となります。
- 猫背の為、頭痛がする
- 背中が丸まっているので実年齢より老けてみられる
- ストレートネックを言われた
- 肩が内側に巻いている
- 四十肩・五十肩で腕が上がらない
猫背になる原因は? |福岡市(南区)養命堂整骨院
長時間のデスクワーク
猫背になる原因の1つは、近年増え続けているデスクワークによる長時間におよぶ同じ姿勢が続く事によります。前かがみでパソコンに向かい、背中から肩にかけて巻き込んで、アゴは前に突き出すといった姿勢が続くからです。この姿勢のクセが、猫背を招くのです。
スマートフォンの普及
近年、子供から大人までほぼ所有しているスマートフォン。この使用も猫背を引き起こす要因です。
全ての人がそうではありませんが、スマートフォンを使用する際の姿勢が大きく影響しています。スマホの画面を見ている姿勢を思い出してください。胸の辺りに持ち、下を向いて画面を見ているのでは?
この姿勢を続ける事で、筋肉がその状態を記憶し元に戻りにくくなって猫背になってしますのです。
ハイヒールの影響
猫背の女性が多いのは、これが原因かもしれません。ハイヒールを履くと身体の重心が前に傾きます。その為、前のめりの同じ姿勢で過ごすことにより猫背になってしまうのです。
猫背が体に与える影響は? |福岡市(南区)養命堂整骨院
猫背になると「姿勢が悪い」というだけではなく、甘く見ていると取り返しのつかない状態になってしまうことも。。。
前かがみの姿勢は、胸を圧迫する事により呼吸が浅くなり、体内に酸素が十分に取り込めなくなって、何もしていないのに疲れる。ということになります。
酸素不足 = 疲労物質が増える
また、胸だけの圧迫ではなく胃腸や内臓も圧迫され、腸に負担がかかり便秘となります。
猫背には3つのタイプがあります |福岡市(南区)養命堂整骨院
猫背になる要因は、日常生活の様々な要因が絡み合って引き起こされます。特に以下の3つのクセは代表的なものとして言われています。
1.お腹ポッコリ猫背
足の上に骨盤は乗っていますが、本来の位置よりも骨格の前へ傾きが強く出ている事で腰が反ってしまいバランスを取るために背中(胸の背骨)を丸め頭は前に出ている状態
壁に背中を付けた時、かかと、お尻、背中(肩甲骨の間)あたりは付くが、腰と壁の間の隙間は手のひら1枚以上離れ、後頭部は壁から離れている状態
2.骨盤スライド猫背
足よりも前に骨盤が移動してしまい前に移動した重心のバランスを取るように背中(胸の背骨)を丸めて頭が前に出ている状態
壁に背中を付けた時、かかとと背中(肩甲骨の間)は付くがお尻と、後頭部は壁から離れ腰の部分は手のひら一枚以上離れている状態
3.腰カチカチ猫背
足の上に骨盤は乗っているが、本来の位置よりも骨盤の後ろへの傾きが強くなることで腰が平になり、それに伴い上に乗っている背中(胸の背骨)も丸まり、頭は前に出ている状態
壁に背中を付けた時かかととお尻と背中は付くが壁と腰の隙間が手のひら一枚分より少なくなり後頭部は壁から離れている状態
側弯症 |福岡市(南区)養命堂整骨院
脊椎は7つの頚椎、12の胸椎、5つの腰椎に分けられます。
正しい脊椎は前から見ると直線上ですが、横から見ると頚椎は前に、胸椎は後ろに腰椎は前にカーブしています。側弯症は前から見て脊椎が10度以上曲がっている状態です。
原因は色々ありますが、多くはその原因が明らかでない突発性側弯症といわれるものです。
その他、神経や筋肉の病気、外傷、腫瘍などが原因となる事があります。
また側弯症の多くは成長期の子供に発病しますが、自覚症状が乏しい為初めは本人も周りの人も気がつかない事があります。外見の変化が明らかになる頃には脊椎の変形が相当進んでいる場合もありますので早期発見が大切です。
側弯症を放っておくと頭痛への原因を引き起こしてしまいます。側湾症からくる頚椎への負担が大きため頚椎もガチガチに固り、激しい頭痛を引き起こしてしまう事もあります。
猫背・側弯症の施術 |福岡市(南区)養命堂整骨院
ストレッチポ-ルを使用し、自重で身体の固くなった筋肉を揉みほぐしていきます。その後マッサ-ジ、ストレッチを施し、脊椎、骨盤、股関節、固くなった筋肉、靭帯を整えていきます。
正しい位置に骨格が整った後に、楽トレを使用し、インナーマッスルを強化して骨格骨盤矯正、筋肉矯正をし、正しい状態をキ-プすることで治していきます。
猫背、側湾の矯正をすることで背中がしまってみえて見た目も美しくなり、また側湾からくる頚椎の負担が軽くなることで呼吸も楽になり、頭痛もなくなり、肌ツヤもよくなります。
猫背や側弯症でお悩みの方は養命堂整骨院に一度ご相談ください!
お客様の声│福岡市(南区)養命堂整骨院 » 猫背・側弯
福岡市博多区 24歳 猫背
姿勢の変化が分かるようになり、通院するのが楽しみになっています!
猫背を職場の方に指摘され、ホームページを見て来院しました。
骨盤矯正や日常の姿勢の指導を受け、自分でも姿勢の変化が分かるようになり、通院するのが楽しみになっています!!
これからも姿勢美人を目指して頑張ります♪
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
福岡市博多区 44歳 女性 猫背
丸まっていた背中が伸びた!
猫背プログラムを受けて、胸が開いて丸まっていた背中が伸びました。
おかけで肩こりが楽になりました。
楽トレも受けた直後から腰まわりがしっかり支えられている感覚があり、サポートをつけることも少なくなりました。
今後の体質改善も楽しみです。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
福岡市長丘 30代 女性 猫背矯正
身体の欠点を知ることができた
今回猫背プログラムを体験しました。
こちらの医院では、施術を受けて終わりではなく、その後の維持の仕方・トレーニング法も教えて頂けるし、自分の身体の欠点を知ることもできました。
その場の痛みだけを取る治療ではなく、維持・改善・予防してくれる医院を探していた私には、ピッタリの医院でした!!
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ご案内 │福岡市(南区)の養命堂整骨院
- 〒811-1361
福岡県福岡市南区西長住1丁目11-5


養命堂整骨院に、興味を持って頂いた方はこちらからラインの友だち登録すればスタッフから直接詳しいお話が聞けます!
- 養命堂整骨院に行こうか迷っている
- 少し興味がある
- どんな整骨院なのか確認してから決めたい
など思っていれば、LINEで話を聞くとイメージが沸くと思います。
自分に合った整骨院を見つけるためにも、気軽に友だち登録してご質問等してみてください!