福岡市南区 整骨院 腰の痛み 脊柱管狭窄 体験談まとめ(2) 済 | 2016/12/19
おはようございます。
今日は、新大阪周辺を歩いてきました。
寒かったです(^ ^)
今日に引き続き、脊柱管狭窄のはなしをしていきたいと思います。
こんなに頻繁にタマタマやドクターの誤りがあるのだろうか?
当時の常識では、飛び出た椎間板の部分は手術で取り除かなければ、自然とつらさが回復することも、飛び出している部分が引っ込む事もない 事は前述しました。
しかし、実体験から推察するに 飛び出している部分が 引っ込む か 引っ込まなくても神経に触らない様に落ち着くか この二通りしかありません。
現在で飛び出している部分は、貪食細胞によって異物と見なされ食べられて無くなる又は小さくなるという事が多くの医学関係者が支持する所となっております。
昔、実体験から飛び出した部分が手技の施術で回復すると知り合いのドクターに言うと、自然に無くなる事は無い!手術以外で引っ込まない! そんな非科学的な事を言うな!と怒られていました。
常識が変わった頃にそのドクターに昔の事を指摘すると、我々ドクターは、医学的な手順を踏んで積み重ねられた事実で証明された事しか信じない。当時は、それが証明されていなかった。今は、証明されたから言うことが違っているだけだ。証明されていない不確かな状態のものを言う事は出来ないと 涼しい顔で言っていました。
こんな感じで常識も変わってきます。
実体験に基づいた腰の痛みについて また、脊柱管狭窄について書いて行きたいと思います。
ご案内 │福岡市(南区)の養命堂整骨院
- 〒811-1361
福岡県福岡市南区西長住1丁目11-5


養命堂整骨院に、興味を持って頂いた方はこちらからラインの友だち登録すればスタッフから直接詳しいお話が聞けます!
- 養命堂整骨院に行こうか迷っている
- 少し興味がある
- どんな整骨院なのか確認してから決めたい
など思っていれば、LINEで話を聞くとイメージが沸くと思います。
自分に合った整骨院を見つけるためにも、気軽に友だち登録してご質問等してみてください!